
皆さんこんにちは!
今回は【おしゃクラ!Part90】で紹介されたコンパクトモダンハウスの作り方をご紹介したいと思います。
この家は、のっぺりとした豆腐建築になりがちな四角い形なのにモノトーンの素材と木材を融合してモダンでおしゃれな雰囲気をだしています。
おしゃクラ!の建築の中でも古民家の次に人気の家です。
おしゃれな豆腐建築に興味がある方は是非作ってみてください。
どんな家か詳しく知りたい方はこちらの動画からご確認ください。
それでは行ってみよ~!
1階部分
まず、今回のサイズは15×17です。
下の写真のようにブロックを埋め込みます。
使用ブロック
- 樹皮を剥いだマツの木(stripped_spruce_wood)
- 樹皮を剥いだダークオークの木(stripped_dark_oak_wood)

次に土台を作っていきます。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- 樹皮を剥いだマツの木(stripped_spruce_wood)
- 灰色の羊毛(gray_wool)
- 橙色の羊毛(orange_wool)
- 茶色の羊毛(brown_wool)
- クォーツの階段(quartz_stairs)
- 灰色のコンクリート(gray_concrete)

そして、間取りを決めます。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)

間取りを決めたら壁を作り、ドアを設置します。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- ダークオークのドア(dark_oak_door)
- ジャングルのドア(jungle_door)

そして、1階すべての壁とリビングの窓も設置します。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- 灰色のコンクリート(gray_concrete)
- 樹皮を剥いだマツの木(stripped_spruce_wood)
- 板ガラス(glass_pane)

そして、灰色のコンクリートで玄関ポーチの壁を作ります。
使用ブロック
- 灰色のコンクリート(gray_concrete)

そして、今度は階段を作ります。(間取りのStair部分です)
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- クォーツの階段(quartz_stairs)

階段は踊り場から二手に分かれます。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- クォーツの階段(quartz_stairs)

そして、1階の天井を作り照明を埋め込みます。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- シーランタン(sea_lantern)

2階部分(床・間取り)
そして、2階の床を作っていきます。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)
- 灰色のコンクリート(gray_concrete)
- クォーツの階段(quartz_stairs)

2階の間取りを作ります。2階は2部屋とバルコニーです。
使用ブロック
- 白色のコンクリート(white_concrete)

コメント
Thank you for taking the time to write up the videos!! I can’t wait for part 91 😀
Dear Miss Play
Thank you for your comment.
I’m so glad.
I’m sorry I can’t write a blog in English.
Please wait a little while longer for part91!
裏面外装のところ、バルコニーの左にベットルームが入りますよね。なんか違くないすか?(俺が間違ってるかも)
@taka さん
コメントありがとうございます。確認したのですがちょっとわからなくて、お手数ですがもう少し詳しく教えていただいてもいいでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m