
皆さんこんにちは!
今回は、おしゃクラ!part99で紹介された【豪華なモダンハウス】の内装の作り方をご紹介します。
大きい家なので、内装も豪華でこだわった作りになっています。
特に今回はおしゃクラ!初の子供部屋がありますのでそちらもお楽しみに~(*´▽`*)
まだ外装を作っていない方はこちらの記事をご覧ください。
今回から画像には文字をあまり入れていません。モバイル端末で閲覧してくださっている方が多いので画像はシンプルにしたほうが見やすいかなと思いまして…わかりづらいところのみ文字を入れています。できるだけ文章で説明を入れるようにしますね。
それでは行ってみよ~!
リビング

まずは上の画像、左下の部分のリビングから作ります。
- 金床(anvil)
 - コンポスター(composter)
 - オークの葉(oak_leaves)
 - 石のボタン(stone_button)
 - 白色のコンクリート(white_concrete)
 - 滑らかなクォーツの階段(smooth_quartz_stairs)
 - 滑らかなクォーツのハーフブロック(smooth_quartz_slab)
 - 死んだミレポラウチワサンゴ(dead_fire_coral_fan)
 

そして、この隣はテレビを見るスペースになります。
ここで、おしゃクラブログルールをご紹介します。ナーちゃんは見えない額縁を多用するので、ブログで見えない額縁は「■」で表しています。
見えない額縁の取得方法はこちらの記事で詳しく説明されていますのでご覧ください。
- 金床(anvil)
 - コンポスター(composter)
 - オークの葉(oak_leaves)
 - エンドロッド(end_rod)
 - スケルトンの頭蓋骨(skeleton_skull)
 - クォーツブロック(quartz_block)
 - ■磨かれた安山岩のハーフブロック(polished_andesite_slab)
 - 樹皮を剥いだダークオークの木(stripped_dark_oak_wood)
 - ■マツの感圧板(spruce_pressure_plate)
 - 植木鉢(flower_pot)
 - ヒナソウ(azure_bluet)
 - 黒色のコンクリート(black_concrete)
 - ■黒色のコンクリート(black_concrete)
 - 石のハーフブロック(stone_slab)
 - 磨かれたブラックストーンの階段(polished_blackstone_stairs)
 

ダイニング
そして、今度はダイニングスペースです。
テーブルは、滑らかなクォーツの階段を両端に置いて、その間に滑らかなクォーツのハーフブロックを置きます。
- 滑らかなクォーツの階段(smooth_quartz_stairs)
 - 滑らかなクォーツのハーフブロック(smooth_quartz_slab)
 - ■白色の色付きガラス板(white_stained_glass_pane)
 - 石のハーフブロック(stone_slab)
 - マツのトラップドア(spruce_trapdoor)
 - 鎖(chain)
 - ランタン(lantern)
 - ジャングルの看板(jungle_sign)
 - シラカバの看板(birch_sign)
 - アカシアの看板(acacia_sign)
 

キッチン
そして、キッチンを作ります。キッチンの窓は外装編で作っていなかったのでこの段階で作ります。
左の棚に使っているのは灰色の色付きガラス板で、右側のガスコンロの下に使っているのは黒色の色付きガラス板です。
ケーキは、通常の額縁の上にケーキを置いて、さらにシラカバの感圧板を置きます。
- 滑らかなクォーツ(smooth_quartz)
 - クォーツブロック(quartz_block)
 - ■灰色の色付きガラス板(gray_stained_glass_pane)
 - ■磨かれた安山岩のハーフブロック(polished_andesite_slab)
 - 鉄ブロック(iron_block)
 - 板ガラス(glass_pane)
 - クォーツの階段(quartz_stairs)
 - レバー(lever)
 - ■アカシアの感圧板(acacia_pressure_plate)
 - 額縁(item_frame)
 - ケーキ(cake)
 - アカシアの感圧板(acacia_pressure_plate)
 - 磨かれたブラックストーンの感圧板(polished_blackstone_pressure_plate)
 - ■黒色の色付きガラス板(black_stained_glass_pane)
 - 石のボタン(stone_button)
 - 白色のコンクリート(white_concrete)
 - エンドロッド
 - 石(stone)
 - 石のハーフブロック(stone_slab)
 - ■名札(name_tag)
 - ■鉄のシャベル(iron_shovel)
 

そして、キッチンカウンターを作ります。
今回は、滑らかなクォーツとクォーツブロック、滑らかなクォーツのハーフブロックとクォーツのハーフブロックを使い分けているので、画像とアイテム名をじっくりご覧ください。
- 滑らかなクォーツの階段(smooth_quartz_stairs)
 - 滑らかなクォーツ(smooth_quartz)
 - 滑らかなクォーツのハーフブロック(smooth_quartz_slab)
 - クォーツブロック(quartz_block)
 - ■石の感圧板(stone_pressure_plate)
 - 植木鉢(flower_pot)
 - ダークオークの苗木(dark_oak_sapling)
 - ■白色の色付きガラス板(white_stained_glass_pane)
 - カメの卵(turtle_egg)
 - 模様入りの石レンガ(chiseled_stone_bricks)
 - 鉄格子(iron_bars)
 - 橙色のカーペット(orange_carpet)
 - オークのトラップドア(oak_trapdoor)
 - 鎖(chain)
 - ランタン(lantern)
 

キッチンカウンターの後ろには水槽を作ります。
デスポーンしない熱帯魚入りバケツの取得方法はこちらで詳しく説明していますのでご覧ください。
- 白色のコンクリート(white_concrete)
 - 砂(sand)
 - ガラス(glass)
 - 水入りバケツ(water_bucket)
 - ノウサンゴ(brain_coral)
 - シーピクルス(sea_pickle)
 - クダサンゴ(tube_coral)
 - コンブ(kelp)
 - デスポーンしない熱帯魚入りバケツ(bucket of tropical fish that does not despawn)
 - グロウストーン(glowstone)
 

そして、ドアの周りを装飾します。
シラカバのボタンは見えない額縁の上に縦に設置しています。
画像では隠れてしまっていますが、階段の下にも鎖とランタンがあります。
- ■シラカバのボタン(acacia_button)
 - ホッパー(hopper)
 - オークの葉(oak_leaves)
 - レバー(lever)
 - エンドロッド(end_rod)
 - 鎖(chain)
 - ランタン(lantern)
 


  
  
  
  
