外壁(正面)
今度は正面ですね。こちらも、上から2ブロック目のオークのトラップドアは家の中のほうから設置しています。
使用ブロック
- 石のボタン(stone_button)
- 鉄ブロック(iron_block)
- レバー(lever)
- オークのトラップドア(oak_trapdoor)
- 鉄のトラップドア(iron_trapdoor)
- レンガ(bricks)
- 鉄格子(iron_bars)
- 板ガラス(glass_pane)
- マツのドア(spruce_door)

そして、玄関ポーチも作ります。
使用ブロック
- レンガ(bricks)

玄関の屋根も三角です。
使用ブロック
- 石レンガのハーフブロック(stone_brick_slab)
- 石の階段(stone_stairs)

使用ブロック
- 石レンガ(stone_bricks)
- 石レンガの階段(stone_brick_stairs)
- レンガ(bricks)
- レンガの階段(brick_stairs)
- オークのトラップドア(oak_trapdoor)

屋根
そして、最後に屋根を完成させるのですが、屋根の梁を先に作ってから屋根を作りたい方は先に下にある2枚目の写真から参考にしてください。
使用ブロック
- 石レンガのハーフブロック(stone_brick_slab)
- 石レンガ(stone_bricks)
- 石レンガの階段(stone_brick_stairs)

裏側も同じようにします。
使用ブロック
- 樹皮を剥いだダークオークの木(stripped_dark_oak_wood)
- マツの階段(spruce_stairs)
- マツの木材(spruce_planks)

屋根の梁部分も左右対称にします。
装飾
ツタの装飾はお好みでいいかなと思い細かい数字までは記載しませんでしたが、参考までに全面の写真を添付しますね。
使用ブロック
- 糸(string)
- ツタ(vine)
- オークの葉(oak_leaves)
- 樽(barrel)

ツタの周りに糸を置かないとツタがどんどん伸びてすごいことになります。

初心者の私はそれを知らずとんでもないことになりました。
ツタの周りすべてを糸で囲うことをおすすめします。



これで完成です!!お疲れさまでした!
いかがでしたか?

今回の家は簡単そうと思っていたのですが、三角屋根って初心者の私には意外と難しかったです。階段ブロックを並べていくのに時間がかかるかかる…。まだマイクラでちゃんと建築するのが2軒目なのでこれからですね!
この記事で分かりにくいところや間違っているところがあれば下のコメントから教えていただけると嬉しいです。
この家の内装編はこちらからご覧ください。シックでおしゃれな内装になっています。
それでは皆さん、おしゃれな毎日をお過ごしください♡
コメント
Lapislazuli さん
コメントありがとうございます(*^-^*)
ブログまで見ていただいて嬉しいです!今後も色々記事にしていこうと思っていますのでよろしくお願いします(^^♪
There is an error on the Item described, actually is Spruce Door, instead of Dark Oak Door
めっちゃこうゆう建築好きやわ!
このページ入るときにあった広告に建築物があったんだけど、一瞬なーさんの建築かと思ってしまったわw
yellow さん
コメントありがとうございます!(*^-^*)
今後もおしゃクラでは色々な建築をアップしていくので楽しみにしていてください!
ドア…トウヒのドアなのにダークオークって書いてる(多分ミス…かな?)
でも、建築お上手ですね!!
Dear Duvio Chen
Thank you for letting me know.
I will correct it.